今日は朝早くからシルバー人材センターの方にきていただき縁石の雑草むしりなどをしてもらった。こうした仕事は今まですべて私たち夫婦がやっていたが、私は腰痛、妻はめまい症、どちらも重くはないが悩まされており、今回は他の力に頼ることにした。これからこうなることが多くなるんだろうな。
昨日、苛性ソーダを購入できたので、石鹸づくりの材料は概ね揃ったが、肝心のヤギミルクがない。ペットフード会社から緊急でMというパテスリーに送って欲しいとオーダーされたので、こちらが優先である。どうやら石鹸づくりには料理とあい通じるものを感じる。熟成とか、温度管理。苛性ソーダ液の扱いだけ気をつければ楽しくやれそうだ。週が明けたらやれるかな。
ヤギの方は日々のルーチンを淡々とこなしている。メッコの食欲も少しずつだが戻っている。発情はまだら認められない。先日来られた岩手のOさんから連絡があり、第二牧場として名乗りをあげたい、つまり乳用として役目を終えたヤギたちの余生の里親になりたいという申し出をいただいた。ありがたいお話しだなあ。ヤギの輪を広げていくと悪いことよりも、良い出会いの方が確実に多い。さつまいもの蔓があるから取りに来て、という連絡もたくさんある。今日は青空の広がりの中にスジグモ。残暑とは言え、秋である。
今日のヤギ時間:トータル4時間
Copyright © 2016 Farmer's Ristorante herberry All Rights Reserved.