先日少し触れたが、ヤギミルク石鹸を作ってみようと思う。石鹸づくりには苛性ソーダや精製水、油が必要で、その一部は薬局で入手することになる。ところがこの中で「苛性ソーダ」は劇物扱いになるので、扱っている薬局がなかなかない。こういう劇物を扱うには薬局の方にも特別な許可が必要だそうで、そこまでしているところを探さないといけない。私は日用品や店の食材の一部まで通販をよく使う。情報と物流の進展は地方での生活を変えた。欲しいものが必要なときに手に入る。便利な世の中だ。ただ、こういう「許可物」はさすがに通販ということにはならない。知り合いの紹介でようやく辿り着いた。ハンコを持ってきて、と言われた、さすが劇薬。石鹸づくりのレシピは複雑ではないが、熟成などに時間がかかったり、温度管理が大事なので段取りが重要になる。ヤギのミルクも濃縮してみよう。
今日は秋田市に独りで住んでいる母親のところに行った。庭木を伐採したいのだと言う。一本一本どうするかを確認して、テープで印をつけた。実際にはシルバー人材センターにお願いした。待ち行列があるようで、着手は今月の末くらいかな。シルバーと言えば、私の土地の雑草処理もお願いしている。この週末にも来られるようだ。ヤギのことを優先するため、庭の雑草や木のことは後回しにしてしまう。ここで一旦整理しよう。
今日のヤギ時間:トータル3時間30分
Copyright © 2016 Farmer's Ristorante herberry All Rights Reserved.